![]() |
HITACHI 40Bのバッテリー 定価:?円 |
2001年11月のお話。1週間ぶりにSKYLINEに乗り込もうと鍵を開けようとするが反応なし。キーで鍵を開け、エンジンを掛けてみようとするが反応なし。こりゃバッテリーが上がったと思い、まずはスタンドを呼んで、とにかくエンジンを掛けることに。無事エンジンが掛かってからは、エンストなんてほぼ無いですけど、とにかくエンストしないようにショップへ。確か、純正のバッテリーは34B?くらいのかなり小さいバッテリーだったようで、少し大きめの40Bのバッテリーへと交換。運良く売り出し中だったのでかなり安かったような気がします。原因は、ナビとかTVとかオーディオとかでしょうね。あと、いつでもターボタイマーとブーコンのライトは点灯しているのでそれらの関係かと。40Bでもいささか不安ですけど、もし上がった場合にはさらに大きなバッテリーへと交換します。 | |
BLTZ SBC i−D 定価:57800円? |
|
BLITZのブーストコントローラーです。HKS、TRUSTなどからブーストコントローラーは出ていますし、ステッピングモーター式なのでブースとの細かい制御が出来て性能は良いのですが、いかんせんモデルが古く、いろいろな機能が付いていません。その点、このブーストコントローラーは数あるブーストコントローラーの中でも一番新しい物なので、機能満載で、ディスプレイも見やすくて良い事尽くめです。いくら制御方式がステッピングモーター式といっても、技術の進歩でブースとの制御は良くなっているのだろうというと事で性能はあまり気にせずに購入しました。取り付け場所は、本体がステアリングコラムの裏側?(外から見えないように)に取り付け、コントローラー部分は画像の通りに取り付けました。コントローラー部分の取り付けはかなり迷ったのですが、3連メーターの下だとコードが良く見えるし、ちょっと邪魔かな?という事でここに取り付けました。後ろに水温計がありますけど、水温計は左側だけ見れれば良いという事で・・・。今の所視認性に問題はありませんけど、フルバケなどを取り付けてシート高を下げてしまうと見え辛いかも!? | |
![]() |
湾岸 コンピューターシステム 定価:97000円実売:?5000円(中古) 購入年月:2000年7月8日 購入店舗:個人売買 取り付け:自分 効能:パワーアップ&燃費良好 お気に入り度:★★★★★★★ コストパフォーマンス:★★★★☆☆☆ |
湾岸製のチューニングECUです。湾岸のセッティングは、とても優れているらしく前々からチェックしていたものでした。あるとき、ちょうど個人売買で売っていたので、安価で譲っていただきました。その代わり、ECU自体が古いものになりましたけど・・・。(;^_^A アセアセ 性能的には大満足です。これを付けたことによりカタログ数値の280psに、やっとなったっていうところでしょうか。詳しいインプレは、後日。 | |
![]() |
BLITZ DUAL TURBO TIMER 定価:13800円 |
ブリッツのデュアルターボタイマーです。ちょっと画像が見づらいですね。このターボタイマーは、エンジン回転数などからではなく、ブースト圧からタイマー時間を計算してくれるので、とても安心です。また、ブースト圧からタイマー計算をしてくれるので、デジタルブーストメーター機能や、ピークホールド機能が付いていて、とても便利です。自分の車の最大のブースト圧がよく判ります。もちろんですが、自分で任意に時間の設定をする事も出来ます。取り付け場所は【TCS】の下のところです。斜めに付けてあるので?よく両面テープが剥がれます。そのうちなんかしらの対策をしなければ、いつもぶらぶら状態になってしまう。 | |
![]() |
FET コネクティングキット TBC 00 定価:1200円 |
ターボタイマーを取り付けるためのハーネスです。取り付けはカプラーの間に割り込ませるだけなので、とても簡単です。ステアリングコラムのネジを5本くらい外して、カバーを外せばすぐにカプラーがあるので、その間に割り込ませて、配線をタイラップなどで固定して終りです。 | |
![]() |
NISMO コンビネーションメーター お値段:50000円(定価) |
これは結構みんなつけているようです。スピードは300km、回転数は10000rpmまで刻まれています。水温計はノーマルと変わらないらしいので、かなり鈍感だそうです。どうせなら、もっと反応がいい水温計にすればいいのに。ちょっと詰めが甘い。そうそう、スピードが見づらくなるので、スピードの出しすぎには注意です。5mm進むと10kmくらい進んでます。60kmで走っているつもりが70kmだったりして、結構危ないです。デジタルメーターを購入するか、レーダー探知機をつけないとゴールド免許をめざせなくなってしまうかも・・・。(^^ゞ |